uehara19755026@gmail.com

東京分会

評議会通信第36号

東京分会アンケートへの協力依頼、協力いただいた方に抽選でプレゼントあり。2分でできる簡単アンケートです。詳細は評議会通信第36号リンクへ
茨城分会

評議会通信第35号

茨城分会 6/30(月)生活クラブ連合会の総代会に合わせて、日暮里駅南口近くにて、横断幕やプラカードなどを持ち、生活クラブ茨城の不当労働行為、ハラスメント問題の放置、経営問題の早期解決を目指して抗議・街宣活動を行いました。詳しくは評議会通信...
支部

評議会通信第34号

第 24 回生活クラブ全評議会ユニオン支部定期大会を開催します。日 時 :2025年9月13日(土) 14:00~16:00開催方法 :会場 3 か所によるリモート併用開催場 所: 本会場 全電通労働会館6F 情報労連会議室サークル、バリュ...
東京分会

評議会通信第33号

6月26日春闘交渉、ベースアップを行った場合、手当を上げた場合のシュミレーションがざっくりではありますが回答がありました。(詳しくは通信で)理事会はあくまで剰余金は内部留保に回す考え、評議会は処遇を上げるために使用すべきと考えています。配送...
東京分会

評議会通信第32号

ベースアップ交渉、役職・リーダー手当、など賃上げに関する交渉については賃金原資の確保が困難であると理事会は消極的な姿勢。一般企業は働く者の生活を支えるため、優秀な人材を囲い込むために意識的に原資を確保しています。このままこの状況が進めば競争...
神奈川分会

評議会通信第31号

神奈川分会 春闘継続交渉報告ベア5000円で妥結。理事会の示す根拠としてGPR 改定で得られる供給高計画から 25 年度の予算の試算をしていくと5,000 円を上回るベアを行うと赤字予算になる地域生協が出てくるため、全地域生協が黒字予算計画...
茨城分会

評議会通信第30号

茨城分会 4月24日団体交渉 5月15日街宣活動団体交渉は相変わらず理事会の頑なな姿勢により生産性のある議論ができていません。生活協同組合はお互いを尊重しながら合意形成を行っていく団体と理解していますが全くその姿勢がみられず今後の経営に不安...
長野分会

評議会通信第29号

長野分会 春闘交渉妥結5 月 9 日(金)、長野本部で春闘交渉が行われました。定期昇給とベースアップ額を合わせた額でも組合要求額とは差がありましたが、理事会側は将来不安(物流費をはじめとする経費増、利用点数減、組合拡大等)からすべてをベアに...
長野分会

評議会通信第28号

長野分会 春闘回答定期昇給:1.66%(平均4,573円)ベア:1.79% (5,000円)2025年1年限定の特別一時金正職員:5,000円/月(年60,000円)再雇用:2,000円/月(年24,000円)臨時:1,000円/月(年12...
支部

生活クラブ生協茨城真相Now No.15

茨城分会・De-self 様々な問題が起こっている茨城単協。手当の未払い、上司の暴言、パワハラ、セクハラ、など職場環境があれています。多くの人はこのような職場で長く働きたくはありません。そういう職場だからこそ労働組合が必要です。みんなで労働...