評議会通信第3号 9月19日締め切り

賃金実態調査への協力要請、賃金実態調査がなぜ必要か? 賃金実態調査はここから所要時間5分   

・ベースアップ(賃金向上)交渉のためにはベースとなる皆さんの給与データが必要
・他社と比較するためには自社のデータも必要
・給与計算は人の手でやっているためミスもありえる。
例えば手当が入ってない、残業計算にミスがある、給与が入ってないなど。
※入力いただいたデータは以下の目的にのみ使用します。
・情報労連および連合(地方連合会含む)で集計し、産業・地域の賃金相場や目標水準を提示します。
・所属する労働組合において、会社に対する労働条件の引き上げ交渉やチェック機能を発揮するための資料として、説得力ある話し合いを行います。

評議会通信第3号はこちらから 賃金実態調査はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました